ものづくりの通販、自作のアイロンシートやステッカーの材料販売

キーワードから探す

商品別特集記事 ものづくりの通販、自作のアイロンシートやステッカーの材料販売

プリンタのメンテナンスについて 楽しく学ぶハンドメイド

今回はプリンターのメンテナンスについて教えるよ。
お願いしたいです。
今回該当するプリンターは家庭用のプリンターです。
業務用のプリンターのメンテナンスではないのでその点注意してね。
はい。
わかりました。
はっきり言ってしまうと、家庭用のプリンターは、メンテナンスができる範囲は少ない。
そうなんですか?
というより、メンテナンスってできるんですか?
もちろんできるよ。
プリンターにも表示されるからね。
でも業務用に比べると少ないんだ。
家庭用プリンターを長く使うための方法としては下記の通り。
1.適度に印刷
2.ヘッドのノズルが詰まったら、クリーニング
2つですね。
特に適度に印刷するのがおすすめで、プリンターは適度に使う方が長く使うことができる。
え?使用回数が少ない方が長く(何年も)使えるわけではないですか?
そうなんだ。
家庭用プリンターの一番多い故障内容は「ヘッドの目詰まり」なんだよ。
 
め・・・目詰まり!!!
っていうか、目詰まりってなんですか?
プリンターのインクが出るところをヘッドといい、
ヘッドの目詰まりとは、そのヘッドのインクが出る部分に何かが詰まって正しくインクが出ないことを言う。
詰まるのは主にインクなんだ。
プリンターを放置すると、ヘッドに付着したインクが固まってしまい、最悪自分では取れなくなってしまうんだ。
だから、印刷することで定期的に中のインク出して、固まらないようにすることが一番のメンテナンスなんだ。
なるほど。どれくらいやると良いんでしょうか?
プリンターによっても違うが、少なくとも1週間に1回することをおすすめする。できればA4サイズ1枚印刷しておくと良いね。
なるほど。中々めんどくさいですね。
まあ、目安だからね。
やった方が良いけど、実際は難しいから、定期的に印刷することを意識すると良い。
特に年賀状しか使わない人が多いと思うし・・・
えっ・・・あ、はい(汗)
印刷までめんどくさい人は、ノズルチェックをして、問題があればクリーニングをするくらいはした方がいい。
ノズルチェックって何ですか?
ノズルが詰まっているかどうかを調べるチェックシートを、プリンターまたはパソコンから指定して出すことができる。
定期的にノズルチェックをして、詰まっていたらクリーニングをする。
最低限これくらいは意識すると良いかな。
定期的に印刷と、クリーニングとどちらが良いんですか?
両方
両方?(めんどくさ)
両方やる方が、インクを循環させるから、プリンターのメンテナンスとしては良いけど、その分インクを使うところが難しいところだね。
ちなみに勝手に簡易的にクリーニングをしてくれる機種もあるから、電源は入れておくことをおすすめする。
それは便利ですね。(私にピッタリ)
とはいえ、定期的に印刷したりクリーニングするだけでいいから、意識してほしいな。
年賀状だけしか使わないとかならないように・・・
でも、それほどメンテナンスを気にしたことないですよ。
家庭用プリンターはメンテナンスがほとんどいらないようになっている。(と私は思う)
ええぇぇ!
家庭用プリンターは様々なお客さんが使うことを想定しているため、ちょっとやそっとで壊れない。
でも、ちょっとの意識で長く使えるから、最低限のメンテナンス、長く使う意識を持つと良いと思う。
適度に印刷するのは特におすすめ。
余計な出費は防ぎたいですからね。
そうだね。
毎年12月にプリンター買い換えないようにしようね。